健康経営推進の支援

<健康経営®とは>

「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することが「健康経営」です。
企業が経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことで、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や組織としての価値向上へ繋がることが期待されています。

経済産業省ホームページ「健康経営」より

<健康経営推進の支援について>

当センターでは「お金をかけずに、だれでも取り組めて楽しく継続ができること」をモットーに、企業や団体、そして自社の従業員に向けて健康経営のサポートをしております。
「健康経営を始めたい、健康経営の取組みを知りたい」といったお悩みがあれば、「健康経営とは」というお話から「認定制度の仕組み」や「取組事例」などセミナーを通じてご説明いたします。
また、健康経営推進に役立つ動画や記事、資料等の監修なども実施しており、認定項目をチェックするためのツール等も開発・提供しております。

健康経営セミナー

健康経営セミナーでは、難しく捉えられがちな「健康経営」について、すでに自社で行っている活動や行事などをうまく活用するコツ、従業員の健康づくりを効果的に行う方法などを平易にご紹介いたします。
また、「健康経営を知りたい」「健康経営の認定を取得したい」など、健康経営の取り組み状況に合わせたセミナーをご用意しております。

健康経営セミナーラインナップ

ジャンル 番号 セミナータイトル 対象 概要
基本 A 健康経営のすゝめ
~健康経営で会社と従業員を健康に~
  • 1健康経営を知りたい、これから始めたい企業・団体
  • 2取り組んでいるが、認定を取得していない企業・団体
  • 3認定を取得している企業・団体
健康経営を本格的に実施していない、または健康経営の認定制度に取り組んでいない企業や団体などを対象に、健康経営の基本的なお話や効果などわかりやすくお伝えいたします。そして、健康経営優良法人認定制度の説明やメリット、すぐに取り組める内容を他社事例を参考にご紹介いたします。
応用 B 健康経営 実行編
~結果に繋げる健康経営~
  • 1健康経営を知りたい、これから始めたい企業・団体
  • 2取り組んでいるが、認定を取得していない企業・団体
  • 3認定を取得している企業・団体
健康保持・増進は、従業員一人ひとりが自分の責任で行う時代から、企業や団体がサポートする時代へ変わってきており、多くの企業や団体が「健康経営」に取り組んでいます。本セミナーでは、「健康経営の認定をめざしたい」「健康経営の取組みを迷っている」企業や団体のみなさまに対して、具体的な取組事例やポイントをご紹介いたします。
応用 C 申請直前対策
  • 1健康経営を知りたい、これから始めたい企業・団体
  • 2取り組んでいるが、認定を取得していない企業・団体
  • 3認定を取得している企業・団体
健康経営優良法人(中小規模法人部門)の認定取得に向けた変更ポイントやいますぐできる認定項目の解説、取組み事項をご紹介します。
※開催期間については、お問い合わせください

「申請直前対策」は期間限定のため、講師のスケジュールによって実施できない場合もございます

「健康経営」座談会

健康経営を実施する上で、取組みを始められた企業においては、自社内に先行事例がなく、気軽に相談できる、また質問できる人を身近に確保することが大切です。座談会では、他社の課題や事例・取り組み方などを知り、自社内でも活用できる取組みや考え方を学ぶ機会を提供するとともに、地元地域での横のつながりを醸成することができます。

ジャンル 番号 セミナータイトル 対象 概要
座談会 D 座談会
(健康経営セミナーと組み合わせ)
  • 1健康経営を知りたい、これから始めたい企業・団体
  • 2取り組んでいるが、認定を取得していない企業・団体
  • 3認定を取得している企業・団体
1グループ(3~8名程度)にファシリテーターを1名配置して、グループ内での健康課題や取組み等を共有しながらお話を進めていきます。お話の内容につきましては、参加される企業や団体さまの取り組み状況などによって異なります。

参加される企業・団体のニーズや取り組み状況に合わせて実施いたします

ファシリテーターをご要望の際は、別途費用がかかりますのでご相談ください

<メリット>

  • 課題の明確化
  • 健康課題への対策
  • 身近なサービスの把握
  • 他企業や団体の取り組みを参考
  • 地元企業や団体間の親睦 など

健康経営向け健康増進セミナー

経営層やご担当者、従業員向けなど対象に合わせた内容や認定項目に沿った健康増進に関するセミナーをご用意しております。セミナーを受講することで、該当する認定項目をチェックすることができます。

該当する項目は、健康経営優良法人2024の認定項目になります

健康経営向けセミナーラインナップ

番号 セミナータイトル 該当する項目 概要
01 健康づくりのスタートセミナー
~運動・食事・休養の基本~
ヘルスリテラシーの向上 従業員の健康づくりを始めたいけど、何から手を付けたらいいかわからない。そんなみなさまに、健康づくりの三本柱である、運動、食事、休養の基本をわかりやすくお伝えいたします。健康づくりはひとそれぞれ。自分に合った、自分でできる健康づくりの方法を本セミナーでみつけてください!
02 カラダの衰えチェック
~運動習慣づくりはじめませんか?~
ヘルスリテラシーの向上 「最近疲れやすくなったな」と思った方、もしかしたら身体が衰えてきているかもしれません。かんたんな体力チェックでご自身の体力をみえる化し、職場やご自宅でも実践しやすい改善エクササイズを体験してみませんか?職場での転倒予防や運動不足の解消にもおススメです。
03 自分でできる!
肩こり・腰痛予防セミナー
ヘルスリテラシーの向上 肩こりや腰痛は、仕事の効率を落としたり、日常生活にも影響することがあります。実はその原因にはご自身の身体状態や環境が大きく関係していることがあります。そこで、本セミナーでは簡単にできる姿勢や柔軟性のチェックから、予防のためのエクササイズを実践いたします。デスクワーカーや重い荷物を運ぶ仕事の方におススメです。
04 立ち上がれ!
座りすぎ改善計画
ヘルスリテラシーの向上 近年、運動習慣の有無に関わらず、「座りすぎ」が新たな健康リスクになることがわかってきました。その悪影響は、仕事の効率やメンタルヘルスなど広い範囲にわたり、働く世代だけでなく、最近動くことが少なくなったな…と感じる方も気をつけなければなりません。本セミナーでは、「座りすぎ」について、基礎知識から職場や自宅でできる対策方法まで、最新の事例とともにご紹介いたします。
05 食から始める生活習慣病予防 ヘルスリテラシーの向上 体重や健診の結果で気になるところはありませんか?日々の食生活は体型や体調にも影響します。食事の傾向や食べ方のクセを知り、自分に合った方法で生活習慣病予防を始めてみましょう。本セミナーでは、今すぐ実践するコツや工夫をご紹介いたします。
06 ストレスとの上手な付き合い方 ヘルスリテラシーの向上 日頃ストレスを感じることはありますか?実は、働く人の半数が、悩みやストレスを抱えながら仕事をしているといわれています。本セミナーでは、ストレスの基礎知識とともにご自身のストレスをについて理解を深めていきます。また、セルフで出来るストレスへの対処法もお伝えいたします。セミナーを通して、心身ともに不調にならないための対策を知り、自分にあった方法を実生活に活かしましょう!
07 快眠セミナー ヘルスリテラシーの向上 睡眠時間の理想は約7時間と言われていますが、働く人の多くは7時間未満で睡眠が足りていない状況です。睡眠が不足すると、仕事の生産性低下だけでなく、健康問題にもつながります。本セミナーで、睡眠についての基礎知識を理解し、今の睡眠を見直しながら、自分に合った快眠へのアプローチ方法を見つけて、眠りの満足度をアップさせましょう!
08 働く女性の健康
ブラッシュアップセミナー
女性の健康保持・増進 女性はホルモンバランスの影響や心理的・環境的な要因により不調を招きやすいといわれています。特に仕事と家庭の両立においても負担がかかりやすい傾向にあります。 女性の体調管理やワークライフバランス、働きやすい環境づくりについて、一緒に考えてみませんか?
09 働く人のコンディショニングセミナー
~プレゼンティーズム解消に向けて~
ヘルスリテラシーの向上 睡眠不足、腰痛、心配事などで心身のコンディションが整っていないと仕事が思う様にはかどらないものです。このような“健康問題による仕事の生産性低下”はプレゼンティーズムと呼ばれ、昨今、仕事上の大きな損失として注目を浴びています。その損失額はなんと従業員1人あたり年間50万円を超えるとも言われています。本セミナーでは、心身を健康に保つコンディショニング方法をセルフケア中心にお伝えいたします。100%の仕事パフォーマンス、目指してみませんか?

上記の該当する項目は、健康経営優良法人2024の認定項目になります

開催までの流れ

  1. 開催2か月前まで

    お問い合わせ・申し込み

    メールまたはお電話にてお問い合わせください。

    ※お申込みは開催2か月前まで

  2. 開催1週間前まで

    事前準備

    開催に向けて詳細を確認しながら、ご担当者様と調整させていただきます。

  3. 当日

    開催当日

    運営、進行、現場スタッフ手配等をご担当者様と確認しながら準備いたします。

  4. 開催後

    アフターフォロー

    ご要望に応じて、実施後のレポート作成やアンケート集計をご準備させていただきます。

留意事項

  • 各種プログラムの内容は、2023年4月現在のものであり、今後変更となる場合があります。
  • 申し込み期間が開催まで短い場合は、お断りさせていただくことがあります。
  • 受講者様の職種などの特性を考慮したセミナー構成とさせていただきますので、実施回により内容が異なる可能があります。

< 健康経営向けセミナーとイベントの開催 >

健康経営向けセミナーとイベントを同時に開催することも可能です。
例)セミナー:カラダの衰えチェック + イベント:体力測定(※)
内容によっては費用が異なることがございますので、詳細につきましては事前にお問い合わせください。

※イベントの詳細は、「イベントの開催」ページをご覧ください

< キャンセルポリシー >

期間 負担分
開催日の前日から当日、無断キャンセルなど 費用の100%
開催日7日前から2日前までのキャンセル 費用の50%
それ以前のキャンセル 無料

< 開催の中止・延期について>

すでに直接経費が発生している場合は、その経費をご負担いただくことがございます。

財団の取り組み紹介

当財団の健康経営の取り組みをご紹介いたします。お金をかけずにだれでもすぐに始められるコンテンツを、随時アップデートしながら全従業員が楽しく取り組んでおります。

会議 de エクササイズ!

財団内の会議室に会議前と会議後に実施するエクササイズのポスターを掲示。
会議前は自身の身体をチェックする項目を実施して、できたかできないかにシールを貼る。会議後に先ほど実施した取り組みを維持または改善するためのエクササイズを実施して、シールを貼る。

サイコロ de エクササイズ

朝礼時にサイコロをまわして、出た目の数字でエクササイズを実施。各部位のエクササイズやストレッチ、脚の強化月間ではスクワットチャレンジを行ったり、マンネリ化防止のためさまざまなエクササイズやストレッチを用意している。

※詳細は「ツール」ページをご覧ください

ヨガ体験会

財団の従業員による健康増進イベントを実施。ヨガインストラクターの資格を持った従業員が、ヨガ教室を開催して多くの従業員が参加。

歩行測定会

測定機器を使用して、従業員の歩行時のバランスや身体の使い方、柔軟性などを測定し、自身の状態をチェック。その後、専門スタッフ(運動指導者の従業員)によるフィードバックと維持・改善のためのフォローを実施。

健康経営サポートの実績

<明治安田生命保険相互会社>

  • 健康経営認定支援サポートツール 監修
  • 健康経営認定支援に向けた従業員・担当者・経営層向けの動画 監修
  • 健康経営認定支援の資料作成 「健康NEWS」 監修

<コンサルティング>

  • 健康経営優良法人認定(大規模法人)の支援
  • 金の認定
  • 銀の認定

<健康経営の取組みの情報発信>

  • 株式会社 企業通信社「労働安全衛生広報 2020年10月1日号」
  • 東京都スポーツ推進モデル企業(令和元年)
  • 東京都スポーツ推進認定企業(令和2年、令和3年、令和4年)
  • Sports in Life
  • スポーツエールカンパニー
  • 健康経営支援ツールの無償公開