健康増進セミナーの開催

「聞く」だけでなく、「見る」「動く」そして「考える」、ひと味違う “体感型” セミナーです。

企業や自治体等でこども~シニアまで、さまざまな対象に向けて健康増進の取組みとしてご活用いただけます。

参加者の声

参加者、主催者の皆さまから満足の声をいただいております!

セミナーラインナップ

ジャンル 対象 セミナータイトル 概要
運動・
エクササイズ
一般・
シニア
ウォーキング講座
~今の歩き方をもう一歩先へ~
ちょっとした工夫や意識で、今よりも運動効果が期待できる歩き方をご紹介いたします。
※屋外も可(天候次第)
一般・
シニア
カラダ衰えチェック 柔軟性・バランス・筋力などをチェックして、日常的にできる改善エクササイズをセミナー内にて実践いたします。
一般 実践・オフィスでできる
就業者のためのエクササイズセミナー
スキマ時間を活用して、簡単で効果的なエクササイズと継続するためのポイントを実践を交えてご紹介いたします。
一般・
シニア
動いてスッキリ!
肩こり・腰痛予防セミナー
肩こり・腰痛に関わる姿勢や柔軟性のチェックを行ない、すぐにできる予防のためのエクササイズを実践いたします。
一般 ラジオ体操セミナー 誰もが一度はやったことのあるラジオ体操、正しい動作で行なうことで、運動強度があがり健康への効果が高まります。
こども "本気"で遊んで
カラダとアタマとココロを刺激しよう!
「遊びを考える」をテーマに、こどもたちが遊びを作る・アレンジする楽しさが体験できるセミナーです。
こども みんなのかけっこ教室
~速く走るためのヒミツ~
「運動会で活躍したい」「スポーツに活かしたい」など、速く走るためのヒントが盛りだくさん!一緒にスピードアップしましょう
シニア いつまでも元気に!
シニア向け運動セミナー
体力レベルに合わせて継続してできる運動をご紹介しながら、参加者の方も一緒に楽しく身体を動かすセミナーです。
休養・
メンタルヘルス
一般・
シニア
快眠セミナー 今の睡眠を見直し、自分に合った快眠へのアプローチ方法を見つけて眠りの満足度をアップさせましょう!
一般 パワーナップをはじめよう!
~ナップで集中力UP~
パワーナップ(昼寝)の効果を学び、お昼休憩などを利用して、実際に体験してみましょう!
※本セミナーでは、20分程度のナップ(昼寝)を行ないます
一般・
シニア
ストレスとの上手な付き合い方 ご自身のストレスについて理解を深め、セルフでできるストレスへの対処・予防法をご紹介いたします。
お口の健康 一般 おくちの健康からはじめる
からだ元気アップセミナー
新たな視点でおくちから全身を俯瞰し、科学的根拠に基づいた「健康長寿のための口腔衛生の重要性」についてわかりやすく解説します。
こども 親子で楽しむ"おくち"実験室! 「かむ・食べる・飲みこむ」そこには元気なおくちを育むヒントが盛りだくさん!将来の自分へ健康な歯のプレゼントをしてみませんか?
栄養・食育 一般 野菜で健康セミナー
~身につけたいMYベジ習慣~
野菜に含まれる栄養素の種類や働き、習慣的に食べるためのコツをご紹介いたします。野菜不足を今日から解消しましょう!
一般 おいしくかしこく、
食から始める健康習慣
毎日の食事から健康づくりを始めてみませんか?おいしくかしこく食べるためのヒントを学び、ライフスタイルに合わせて実践しましょう。
一般 おくちは健康のもと
~ミドルのための歯を守る食事~
おくちの働きと食事の繋がりを学び、歯をケアする食材の使い方や食べ方のヒントをご紹介いたします。
女性 カラダとココロのセルフケア
~女性のための食事術~
ライフステージごとに気を付けたい食事のコツやポイントを学び、自分らしく過ごすために食生活を整えてみませんか?
こども 親子でまなぶ食育教室
~畑から食卓までのものがたり~
毎日の食事は学びがてんこ盛り!この機会に食べ物への興味・感謝・食品ロスを楽しく学び、将来の正しい食習慣を手にいれましょう!
シニア おくちは健康のもと
~シニアのための美味しく噛む食事~
おくちの健康を保つには、歯のケアだけではなく食生活も重要です。よく噛むための食材の使い方や食べ方のヒントをご紹介いたします。
運動指導者・
アスリート
アスリート・運動指導者に向けた
パフォーマンスアップのための食事
「勝つ」ために食事を学びませんか?アスリートの食事の基本や、場面に応じた栄養補給の方法をお伝えします。
その他 一般 今日からはじめる!生活習慣病の予防 生活習慣病の基本的な知識を理解し、次の健康診断に向けてご自身の生活習慣を見直してみましょう。
女性 女性のための健康セミナー
~ライフステージの変化を軽やかに~
充実した軽やかな日々をおくるために、女性のカラダを理解し、未来の自分を思い描きながら今できることを一緒に考えましょう。
シニア 認知症予防セミナー
~未来の自分のため、家族のために~
認知症は誰しもがなる可能性があり、他人ごとではありません。基礎知識を学びながら、すぐに実践できる予防法をご紹介いたします。
シニア みんなで取り組もう
50代からの「フレイル予防」
今すぐできるフレイルチェックや具体的な運動・食事などの実践的な対策をお伝えします。お友達やご家族を誘っての参加も大歓迎です。
講演時間
各セミナー1回60分を想定しておりますが、ご要望に応じて調整可能です
開催形式
対面・非対面・ハイブリッド・VODにて、すべての場合も全国対応可能です
対面 非対面 ハイブリッド VOD
講師 会場に伺います 当センターから実施いたします
※会場に伺って行なうことも可能です
会場に伺います
※非対面の対応は主催者さまでご準備ください
コンテンツ開発中
セミナー費用のみになります
※当センターにて、編集や配信ツールを使用する場合は別途料金が発生します
※視聴時の通信料は受講者さま負担になります
費用 セミナー費用に合わせて、諸経費(交通費・宿泊費等)が発生します セミナー費用のみになります
※視聴時の通信料は受講者さま負担になります
セミナー費用に合わせて、諸経費(交通費・宿泊費等)が発生します
※視聴時の通信料は受講者さま負担になります
アーカイブ配信 アーカイブ配信をご希望の方は下記をご確認ください
  • 配信期間は実施日~3か月までとなります ※3か月以上の場合は、別途ご相談ください
  • 視聴者につきましては、こちらが対象を指定させていただきます(主催企業の従業員さまのみなど)
  • 撮影および配信の運用は主催者さまでお願いします
その他 ラインナップ以外のセミナーを開催する場合は、別途コンテンツ開発費が発生する場合がございます
オンライン配信ツールは、ZOOM・Teamsになります。その他の配信ツールをご利用の場合は別途ご相談ください

開催までの流れ

申込みのご連絡は 2ヵ月前 までにお願いいたします

  1. お問い合わせ・申し込み

    お電話またはメールにてお問合せください。

  2. 事前準備

    ヒアリングシートをご記入いただき、運用等の確認をご担当者さまとさせていただきます。

  3. 開催当日

    開催前に進行や運営等の確認をご担当者さまとさせていただきます。

  4. 開催後

    実施後のアンケート集計等、ご要望に応じて対応いたします。

留意事項

  • 各種プログラムの内容は、2025年4月現在のものであり、今後変更となる場合があります。
  • 1講座60分を想定しておりますが、ご要望に応じて時間の調整は可能です。
  • 講座の内容についてご要望等ございましたら、事前にご相談ください。
  • 対面型セミナーまたはwebセミナー中の、無断での写真撮影や録画・録音についてはご遠慮ください。

< セミナーとイベントの開催 >

セミナーとイベントを同時に開催することも可能です。
例)セミナー「カラダ衰えチェック」 + イベント「体力測定(※)」
内容によっては費用が異なることがございますので、詳細につきましては事前にお問い合わせください。

※イベントの詳細は、「イベント」ページをご覧ください

< キャンセルポリシー >

期間 負担分
開催日の前日から当日、無断キャンセルなど 費用の100%
開催日7日前から2日前までのキャンセル 費用の50%
それ以前のキャンセル 無料

< 開催の中止・延期について>

すでに直接経費が発生している場合は、その経費をご負担いただくことがございます。