健康経営セミナー
健康経営セミナー
従業員の健康保持・増進の取組が、将来的に収益性等を高める投資であるとの考えの下、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することが「健康経営」です。当センターでは「お金をかけずに、だれでも取り組めて楽しく継続ができること」をモットーに、企業や団体、そして自社の従業員に向けて健康経営のサポートをしております。
また、健康経営推進に役立つ健康経営セミナー・測定プログラム・コンサルティングなども実施しており、認定項目をチェックするためのツール等も開発・提供しております。
※対象の区分について
- 1まだ取り組んでいない企業・団体
- 2取り組んでいるが認定を取得されていない企業・団体
- 3認定を取得している企業・団体(ホワイト500またはネクストブライト500の取得も含む)
ジャンル | セミナータイトル | 対象(※) | 概要 |
---|---|---|---|
基本 | 健康経営のすゝめ ~健康経営で会社と従業員を元気に~ |
|
「健康経営を始めたい」「何をしたらよいかわからない」方に対して、健康経営の基礎的な知識や導入するメリット、さらに自社で始めるための準備や進め方、取組みのポイントを具体的な事例を交えながらわかりやすくお伝えします。 |
応用 | 健康経営セミナー 【実行編】 ~結果につなげる健康経営~ |
|
「健康経営の認定をめざしたい」「認定されたが今の取組みでよいのかを迷っている」方に対して、認定要件に見合った取組みのポイントや工夫、留意点などワークを交えながらより具体的にお話します。 |
認定申請直前対策 ※期間限定の開催となります |
|
健康経営優良法人2026の申請に関する変更点や認定取得にむけて必要なポイントを押さえ、自社の実施状況と照合しながら、今からでも可能な取組みや工夫などもお伝えします。 (開催期間については、お問い合わせください) |
|
座談会 | 座談会 ※上記セミナーと組み合わせが必須になります |
|
他の企業や業種の方と健康課題や取組み等を共有する場です。座談会を通して「まだ健康経営をはじめていない」方から「認定を取得している」方まで、自社の取組みに活かせる工夫や解決のヒントを見出せる機会になります。 (参加される企業・団体のニーズや取組状況に合わせて実施いたします) |
上記以外に、経営層やご担当者、従業員向けなど対象に合わせた内容や認定項目に沿った健康増進(運動や食事など)に関するセミナーをご用意しております。
詳しくは「健康増進セミナーラインナップ」をご参照いただくか、当センターにお問合せください。
開催までの流れ
申込みのご連絡は 2ヵ月前 までにお願いいたします
-
お問い合わせ・申し込み
お電話またはメールにてお問合せください。
-
事前準備
ヒアリングシートをご記入いただき、運用等の確認をご担当者さまとさせていただきます。
-
開催当日
開催前に進行や運営等の確認をご担当者さまとさせていただきます。
-
開催後
実施後のアンケート集計等、ご要望に応じて対応いたします。
留意事項
- 各種プログラムの内容は、2025年4月現在のものであり、今後変更となる場合があります。
- 健康経営セミナーにつきましては、開催時期によってセミナーの内容が異なります。 ※認定制度の変更や申請時期によるため
- 1講座60分を想定しておりますが、ご要望に応じて時間の調整は可能です。
- 対面型セミナーまたはwebセミナー中の、無断での写真撮影や録画、録音についてはご遠慮ください。
キャンセルポリシー
キャンセルポリシー
お申込み後、セミナーまたはイベントをキャンセルされる場合は当センターまでご連絡ください
下記の場合、キャンセル料が発生いたします
- 開催日の前日から当日のキャンセル 費用100%
- 開催日7日前から2日前までのキャンセル 費用50%
- それ以前のキャンセル 無料
※すでに直接費用が発生している場合は、その経費をご負担いただくことがございます
災害等、不測の事態が発生した場合は、状況を考慮いたしますのでご相談ください
開催日時や会場の変更について
お申込み後、開催日時または場所を変更される場合は開催日の10日前までに当センターへご連絡ください
※すでに直接費用が発生している場合は、その経費をご負担いただくことがございます
< 開催の中止・延期について>
すでに直接経費が発生している場合は、その経費をご負担いただくことがございます。